黒澤酒造 純米生もと造り マルト。常温、お燗で旨い酒です。

黒澤酒造 純米生もと マルト

 「丸にト、丸は太陽でトは登る」と書いてマルトと読みます。日が昇るさまを表した縁起の良い名前のお酒。去年、1度入荷したお酒なのですが2度めの入荷。今後なるべく定番酒として扱いたいなと考えています。

 造りはしかも今大変話題の生もと造り、そして純米酒。瓶には1本1本丁寧に稲穂が添えられていて、これだけでも結構大変なのではないかと思うお酒なのですが、くわな屋では720ml 1,250円、1800ml 2,650円(8%税込)と値段的にもお手頃。

 味わいは柔らかい口当たり。老ね香ではない、軽い熟成香も感じられました。生もとならではというか、やはりお燗酒の飲み方は最高によく合います。特にぬる燗では最初に甘味がふわっときて、口の中で綺麗にスッと消える。食中酒としても美味しいです。

 造り手は長野県佐久穂町の黒澤酒造。アメリカのコンクールで注目を浴び、逆輸入的に日本でも人気が高まっている蔵で、おそらく日本で最も海から遠い蔵元ではないでしょうか。