秋田県大仙市の西の方にある奥田酒造店から新しい日本酒が届きました。

奥田酒造のメインの銘柄は千代緑。
そして鮮やかなクローバーのラベルが目を引くこちらは「つぎのみどり」という名前のお酒になります。
コンセプトが非常にわかりやすく、簡単にいうとスッキリとしたフルーティな白ワインのような辛口酒。
白ワインのようなって表現に納得しました。
(白ワインって甘いイメージをお持ちの方も多いのですが、一般的には日本酒よりもずっとドライな飲み物なので)
実際に飲んでみた感じ、特に酸味は流石に白ワインとまではいえないものの、清涼感もありとても美味しい辛口酒でした。
スペックは
秋田県産の「美山錦」を麹米に50%と「ぎんさん」を掛け米に60%まで磨いた特別純米酒。
酵母は奥田酒造店から採取された蔵独自のMS3酵母(名前の由来は家族全員のイニシャルから名付けたそうで正確にはM.S.S.Sとなるそうです)。
まだ新発売ですのでちょっと数は少なめですが見かけたらぜひ。