9月に入り「ひやおろし」と呼ばれるお酒が入荷し始めました。
ひやおろしに関しては説明すると長くなるので、とりあえず「秋に発売される口当たりまろやかなお酒」と思っておいてください。

で、今日は石川県より毎年大人気の「手取川 山廃純米ひやおろし」のご紹介。
山廃仕込みという製法は熟成には非常に向いており、製造直後は酸が尖っていることもよくありますがこの手取川も熟成により見事にまろやかに仕上がっています。
もちろん、造り手の技術力があってこそ。
是非1度、これぞひやおろしと呼べる手取川を飲んでみてください。
日本酒自体は要冷蔵ですが、飲み頃の温度としては少し高くても問題ありません。
冷蔵庫から出して少し時間をおいた15度くらいの温度が1つの飲み頃。
更に気温が下がって寒くなってきたらぬる燗にして飲むのもオススメです。
コクが強いので旬の料理はもちろん、内臓系とかにも合いますよ。