小豆島のサンコウフーズよりしじみの濃縮汁が入荷いたしました。正式名称は「シジみ汁」!
お醤油としじみエキスをベースに黒酢に寒天などを配合しており、通常はお湯で約15倍に薄めて飲んで頂く感じです。
非常にリーズナブルですし、料理に調味料として使っていただくことももちろんできます。
1本300mlでラベルには15倍に薄めて約40杯分とありますので1杯のシジみ汁は約7.5ml。
なかなか7.5mlって量りづらいですが、それを更に15倍に薄めると1杯の総量は約112.5ml。個人的にはこれでも十分濃いです。


濃さは人によりですが各自調整していただいて、数日分まとめて薄めておいてコップに入れてレンジでチンが手っ取り早そう。
ラベルにも書いてありますが、しじみエキスは沈殿しますのでよく振れる容器が理想です。
実際の味ですが、やはり醤油がベースなだけあって醤油+しじみです。ざっくりとしじみのだし醤油って感じでお湯で薄めるだけで十分美味しく飲めます。



価格は税込みで864円。
くわな屋奥の立ち飲みバーでも一杯100円にて提供しますのでご注文ください。
(やや手間がかかることもあり多めにいただいております)
店長も毎日1杯飲みますよ。何より風味がいいですので
さて、以下は店長の個人的な内容ですが、よくしじみは肝臓に良いなどといわれております。
このシジみ汁はトクホでもないので肝臓との関連性は直接ありませんが、私の父親は現役の頃、ガンガンお酒を飲んできて今肝臓でとても苦労しています。それを見ると、早いうちからできることはしておきたいんですよね。
私はそこまでお酒は強くなく、それでも酒屋として休肝日もありますがたいてい毎日何かしら飲んでいるので。
ということで値段も手頃ですので店長自身も今後このシジみ汁を毎日1杯飲んでいこうと思いますので、興味のある方はこの先「肝臓の調子どお?」とでも聞いてみてください。
店長はかなり定期的に病院で血液検査はやっていますので。
なお、肝臓の数値はゆっくり上がってきているんですよね。まだ基準値を超えるほどではないのですが。