入荷案内以外のくわな屋の日常も載せたいと思っていたので、適当に思いつくまま書いてみました。結構酷い文章ですしお酒や商品とは一切関係ありませんが、ご了承ください。
ここ6〜7年くらいだと思いますが、仕事上macを使ってきていました。
プライベートとしてはos9の頃に1度macを使っていて、mid2010のmac mini(アルミケースになった頃)から再び本格的にmacを使い始めた感じです。
中身的にはos9とosXって全く別物過ぎましたが(笑)
その後はwindows機も併用して使いつつ、チラシを作ったりエクセルを使うお仕事用もmacを使い、消費税8%のタイミングでPOSレジもmacで組むなど我が家では3台のmacを使用してきました。

macはwindowsに比べると高級なイメージがずっとありますが、当時はmac miniだけとてもコストパフォーマンスがよかったんですよ。メモリも自分で交換できたしwindowsと比べてOS代の差が大きかったです。
これも当時の状況ですが、使用する画像編集ソフトなどもmacの方がうまく安く揃えられたことが大きかったです。
結局今は画像編集関係は全てadobe ccなんですけどね ʅ(´-ω-`)ʃ
mac miniのメモリが自分では交換できなくなり、更に新型のminiも出る気配が全くなくなり、気がつけば仕事上必要なwindows専用のソフトや状況もチラホラあり、そしてVRのFalloutが出るならちょっとプレイしてみたい。
そんなわけでなんか少し前はmacいいよってだいぶ言ってましたけど、徐々にwindowsに戻ります。
POSレジに関しては当分先です。
壁に設置したmac mini。コードは既に取っ払ってありますけど、これは多分ずっとこのまま置いておきます(笑)