精米歩合91% 磨かないお酒 「信濃錦 超玄S91」入荷
長野県の信濃錦さんより「超玄S91」というかなりこだわりの強い、とがった日本酒が入荷いたしました。 ちなみに、蔵の名称は宮島酒店。南アルプスの西の伊那市にあります。 酒造りのこだわりというのも蔵ごとにありますが、信濃錦さ…
長野県の信濃錦さんより「超玄S91」というかなりこだわりの強い、とがった日本酒が入荷いたしました。 ちなみに、蔵の名称は宮島酒店。南アルプスの西の伊那市にあります。 酒造りのこだわりというのも蔵ごとにありますが、信濃錦さ…
名前の通り純米大吟醸のかすみ酒、の生酒。 かすみ酒というと、にごり酒の一つと捉えていただいて問題ありません。 ただ、一般的なにごり酒とくらべて滓は薄いことが多いです。 うす濁りとか、滓絡みなども同じくらい。 そして生酒で…
お久しぶりのワインのご紹介、超オススメの赤と白ワインになります。 本来なら5月上旬に入荷していたのですが、コンテナ不足等により1ヶ月の遅れ。 本当に待ちに待ちました。ということで紹介です。 フランスの南仏、ラングドック…
夏の生酒の1つとして新しい日本酒が入荷いたしました。 滋賀県高島市より「萩乃露 純米吟醸 別誂え」です。 「別誂え(べつあつらえ)」って響き、特別感があっていいですよね。 まずは萩乃露に関してですが、蔵の位置は琵琶湖…
山形県鶴岡市の大山さんが造る、十水(とみず)の夏酒が入荷いたしました。 実は以前も中身的には同じお酒は販売されていたのですが、十水の名称で販売されるのは今年から。 通常の十水は一般的な日本酒と同じアルコール度数が15度な…