滋賀の日本酒、雨垂れ石を穿つが入荷
いつもありがとうございます、くわな屋店長です最近、新入荷の商品などはSNSで告知するようにしていたところblogの方がすっかりおろそかになってしまっていたので、今日は久々にこちらでも入荷案内を致します。(細かいところはち…
いつもありがとうございます、くわな屋店長です最近、新入荷の商品などはSNSで告知するようにしていたところblogの方がすっかりおろそかになってしまっていたので、今日は久々にこちらでも入荷案内を致します。(細かいところはち…
日本酒の香り、一般に吟醸香と呼ばれるものはリンゴ系とバナナ系に例えられます。 リンゴ系の香りの成分はカプロン酸エチル、バナナ系の香りは酢酸イソアミル、その混合によるメロンやパイナップルなど。(最近更に別の成分も発見されて…
長野県の信濃錦さんより「超玄S91」というかなりこだわりの強い、とがった日本酒が入荷いたしました。 ちなみに、蔵の名称は宮島酒店。南アルプスの西の伊那市にあります。 酒造りのこだわりというのも蔵ごとにありますが、信濃錦さ…
名前の通り純米大吟醸のかすみ酒、の生酒。 かすみ酒というと、にごり酒の一つと捉えていただいて問題ありません。 ただ、一般的なにごり酒とくらべて滓は薄いことが多いです。 うす濁りとか、滓絡みなども同じくらい。 そして生酒で…
お久しぶりのワインのご紹介、超オススメの赤と白ワインになります。 本来なら5月上旬に入荷していたのですが、コンテナ不足等により1ヶ月の遅れ。 本当に待ちに待ちました。ということで紹介です。 フランスの南仏、ラングドック…