急に一気に寒くなりましたね。秋はどこへ行った? という感じですが、この寒さとなるとやっぱり「お燗酒」が恋しいものです。 ということで、普段はあまり新入荷以外の定番酒って紹介することが少ないのですが、2つほどお燗酒にもぴっ…
寒くなったのでお燗に向くお酒を2つご紹介

急に一気に寒くなりましたね。秋はどこへ行った? という感じですが、この寒さとなるとやっぱり「お燗酒」が恋しいものです。 ということで、普段はあまり新入荷以外の定番酒って紹介することが少ないのですが、2つほどお燗酒にもぴっ…
「萩乃露 雨垂れ石を穿つ」です。 この日本酒ももう定番、といえるくらい毎年入荷しています。 毎年待っている人も多いですが、正直まだまだ全然伝えきれたとは思っていない日本酒ですね。 このお酒を造るのは滋賀県の萩乃露。 以…
「五橋 純米酒 150周年記念酒」です。 名前を聞いただけで凄そうですよね。 記念酒、なんて聞くと豪華絢爛なスペックで手が届かないんじゃないか、って思うかもしれません。わかります。 でも、コンセプトからして実は全然違うお…
ひやおろしとしては今年最後の入荷となるかと思います。「越乃景虎 純米原酒 ひやおろし」が入荷いたしました。 今年は例年よりも、ひやおろしの種類は増やしたのですが出揃うのは早かったです。 年によっては「しっかりと熟成をさ…
山廃仕込みの概念が変わるかも?というくらい個性的な山廃仕込みの日本酒を造る、秋田県にかほ市の飛良泉の秋の「ひやおろし」が入荷いたしました。 丸いラベルでおなじみとなりつつある「飛良泉 マル飛 山廃純米ひやおろし」 実は去…