長野県の信濃錦さんより「超玄S91」というかなりこだわりの強い、とがった日本酒が入荷いたしました。 ちなみに、蔵の名称は宮島酒店。南アルプスの西の伊那市にあります。 酒造りのこだわりというのも蔵ごとにありますが、信濃錦さ…
精米歩合91% 磨かないお酒 「信濃錦 超玄S91」入荷

長野県の信濃錦さんより「超玄S91」というかなりこだわりの強い、とがった日本酒が入荷いたしました。 ちなみに、蔵の名称は宮島酒店。南アルプスの西の伊那市にあります。 酒造りのこだわりというのも蔵ごとにありますが、信濃錦さ…
長野県 北安曇郡 池田町、にある大雪渓酒造より。この時期限定、特別に詰めていただいた限定の生原酒が入荷いたしました。 大雪渓は数多く存在する長野県の蔵元の中でも、酒質的にも店長的に最も信頼している蔵元です。 とはいえ、一…
当然のように、今日もまだ紹介していない秋の日本酒の案内です。(そろそろ途切れます) 長野県より、大雪渓のひやおろし。正確には「大雪渓 秋上がり 特別純米酒 原酒」 ひやおろしと名乗るかどうかは案外微妙なラインで、そのあた…
本日は先日の記事でお伝えできなかった、大雪渓の初呑切りの2本目のお酒のご紹介となります。 大雪渓の初呑切りでは、7種類のタンクのお酒を利き酒させていただき、その中から気に入ったものは何でも詰めていただけるという大盤振る舞…
最近、目立った新しいお酒が少なくて、もっとあれこれ紹介したいと思っていましたが、ようやく新しいお酒となります。 しかも生詰めの原酒!(つまりは搾った直後に1度火入れをした要冷蔵のお酒) 先日、大雪渓のオンライン呑み切りイ…