当日搾ったお酒、立春朝搾りに参加してきました!
2月4日は立春。 酒造りに適した1年で最も寒い大寒を超え、季節の節目である節分の翌日にあたる立春こそ新酒の記念日としてふさわしい。 そんな立春の朝に搾ったばかりの新酒を、その日のうちにお客様へお届けする。その為には…
2月4日は立春。 酒造りに適した1年で最も寒い大寒を超え、季節の節目である節分の翌日にあたる立春こそ新酒の記念日としてふさわしい。 そんな立春の朝に搾ったばかりの新酒を、その日のうちにお客様へお届けする。その為には…
2月11日土曜日の午後2時より(開場1時30分)2時間ほど、私くわな屋の店長が日本酒について語ります。以下詳細 会場:北本市勤労福祉センター(東地域学習センター) 日時:平成29年2月11日(土) 14時より2時間(開場…
萩乃露のお酒は以前から何度か仕入れているのですが、それぞれ味わいや方向性は違ってもどれも評判がよく、「変幻自在の酒造り」という印象がありました。その本質を探るべく一度詳しくお話を聞きたいと思い、大阪で集まりのあった翌日に…
先日17日に、年に1度のとある酒屋の集まりのため大阪の江坂までいってきました。 主に自然派ワインの取り扱いに力を入れているグループです。 まずは早朝、なんばのお風呂に入り・・・ セミナーを受け・・・ とある店舗を見学して…
追記 2017年2月9日 平成29年の立春朝搾りですが、くわな屋入荷分は全て完売致しました。多くのご予約、お買い上げ頂きまして誠にありがとうございます。買いそびれた方は、3月3日に発売される無垢之酒もしくは、来年の立春…