くわな屋の上喜元のお酒といえば「純米吟醸 農(みのり)」が中心。後コロナ禍での特別な日本酒もありましたが本当に特別すぎたので、それ以外となると久しぶりの上喜元です。 兵庫県の有名な酒米「山田錦」の母にあたる酒米「山田穂」…
ひやおろしではないと思っていたらひやおろしだった「上喜元 純米吟醸 山田穂」が入荷しました。

くわな屋の上喜元のお酒といえば「純米吟醸 農(みのり)」が中心。後コロナ禍での特別な日本酒もありましたが本当に特別すぎたので、それ以外となると久しぶりの上喜元です。 兵庫県の有名な酒米「山田錦」の母にあたる酒米「山田穂」…
さて、本日ご紹介します日本酒は、ラベルからだけだとどこのお酒かよくわからないかと思います。 実はこちら、山形県酒田市の人気蔵元「上喜元」さんの「ともに。」という純米大吟醸のお酒です。 ところで去年も、上喜元さんから「…
春に発売されたこちらの日本酒、覚えていますでしょうか? 上喜元の「純米大吟醸 be after」 お酒の消費が落ち込む中、アフターコロナを楽しめるわくわくするような日本酒を、という蔵元の意向から純米大吟醸にも関わらずびっ…
全国でも有名な山形県酒田市の上喜元、から凄い日本酒が入荷しましたよ。 その名も「be after」 蔵元曰く、アフターコロナへ新たなスタートを切る皆様へ少しでも日本酒を楽しんでもらいたい、ワクワクしてもらいたいとの思…
山形県酒田市の限定生酒です 言わずとしれた山形県酒田市の銘酒「上喜元」より限定の生酒が入荷しました。 その名も純米吟醸 農(みのり) 生酒。農と書いてみのり。読めなくはないのですが、必ずふりがなをつける必要があるのが面…