くわな屋 埼玉県北本市のワイン日本酒中心のお店

埼玉県北本市にて自然派ワインと全国各地の地酒を中心に、焼酎など酒類全般を販売。立ち飲みできるワインバーも併設

  • お問い合わせ
  • 取扱商品GOODS
    • 日本酒Sake
    • ワインVin
    • 蒸留酒(有料にて試飲可能なお酒)
  • くわな屋と店長についてABOUT
  • 場所・アクセスACCESS
  • タイアップTIE UP
    • 和食ダイニング 風凜 北本駅から徒歩1分の小粋な小料理屋
  • イベント・臨時休業EVENT / CLOSED
  • SNSほかSNS
  • 〆張鶴しぼりたて生原酒
    PICK UP!

    2019.11.15日本酒に関連

    2019年もくわな屋新酒1号は〆張鶴の生原酒です

  • 越乃景虎洞窟貯蔵酒
    PICK UP!

    2019.10.29日本酒に関連

    ひやおろしよりしっかり熟成、越乃景虎の洞窟貯蔵酒

  • 五橋:山廃純米生原酒90
    PICK UP!

    2019.10.08日本酒に関連

    五橋の隠し酒:山廃純米生原酒90のご紹介

  • AMAOTO
    PICK UP!

    2019.09.10日本酒に関連

    司牡丹のAMAOTO入荷しますが、予約などに関しまして

  • シジみ汁
    PICK UP!

    2019.08.23食品や雑貨に関連

    お酒の後に、手軽に飲めるしじみ汁の紹介

  • 甘酒のイメージ
    PICK UP!

    2019.07.19食品や雑貨に関連

    甘さがマイルドな自然米の甘酒(内山味噌店)

  • 19年6月4日ジェラール・シュレール集合写真
    PICK UP!

    2019.07.09ワインに関連

    6月にフランスのワイナリーを訪問してきました

  • 190217:ラルジョルワイン会
    PICK UP!

    2019.02.18テイスティングルーム

    17日のワイン会報告

〆張鶴しぼりたて生原酒

2019.11.15 日本酒に関連 Hidekazu

2019年もくわな屋新酒1号は〆張鶴の生原酒です

今醸造年度、BY1の新酒が入荷しましたよ。ちなみにBYとはBrewery Yearの略で数字は元号。今年度は令和最初の醸造年度です。 そんな記念すべき銘柄は新潟県村上市の〆張鶴の生原酒となりました。まぁくわな屋では、この…

キャッシュレス還元

2019.11.11 くわな屋のサービス Hidekazu

ようやくキャッシュレス・ポイント還元事業に対応いたしました

だいぶお待たせいたしましたが2019年ポッキーの日に、ようやく現在くわな屋で利用可能なキャッシュレス決済が一通りポイント還元事業に対応いたしました。 具体的に言いますと、クレジットカード(VISA、master、JCB、…

越乃景虎洞窟貯蔵酒

2019.10.29 日本酒に関連 Hidekazu

ひやおろしよりしっかり熟成、越乃景虎の洞窟貯蔵酒

新潟、長岡市の諸橋酒造より越乃景虎の洞窟貯蔵酒が入荷しております。だいたい、毎年10月の下旬頃に入荷をして年末にかけて売り切れる日本酒です。  タイプは特別純米酒と吟醸酒。  春に搾った日本酒を蔵の近くにある洞窟で半年以…

ビンのサイズあれこれ

2019.10.14 ワインに関連 Hidekazu

それでも僕らはマグナムボトルを選ぶ

久々にマグナムボトルのワインを入れましたので今回はマグナムボトルというものをご紹介させていただきます。  日本酒のボトルは一升瓶1800mlが基準となっていて、四合瓶720mlやサンデシ300mlなど複数のサイズがありま…

五橋:山廃純米生原酒90

2019.10.08 日本酒に関連 Hidekazu

五橋の隠し酒:山廃純米生原酒90のご紹介

山口県岩国市の五橋。五橋のお酒は全体的に「香り高く、高品質でクリアな酒質」というのが私自身の大雑把な感想なのですが、ここの仲間杜氏は酒造りに関して無数のアイデアを持っていて、時々今回ご紹介するような隠し酒が登場します。 …

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >

よく見られている記事

  • 5本縛り熨斗紙 日本酒を縛ることできますか?と店頭で聞かれますが縛れます
  • 雨垂れ石を穿つ 生 驚きの日本酒「雨垂れ石を穿つ 生酒」限定入荷!
  • 五橋:山廃純米生原酒90 五橋の隠し酒:山廃純米生原酒90のご紹介
  • 金紋秋田 X3Blanc ワインのようでワインでない。金紋秋田酒造 X3 Blanc
  • 鰹:龍馬タタキ 本場高知の鰹のたたきは風味が違う。龍馬タタキ

アーカイブ

カテゴリー

くわな屋店長 (Blogとかも書いてる人)

プロフィール

くわな屋店長のヒデカズです。

お酒はそれ程は強くないのですが、日本酒とワインを中心に蒸留酒含めだいたい好きです(ほぼ毎日、何かしら飲んでいます)。
扱う商品に関してはとにかく勉強して、造り手に会って、そして飲んで(食べて)知ることがモットー。

お店や商品、サービスに関することなど聞きたいことがありましたらお気軽にお尋ねください。

より詳しいことはこちらのページを御覧ください。

くわな屋 店舗情報

店舗写真2019年2月

所在地:〒364-0006 埼玉県北本市北本3-38
電話番号:048-592-1099 FAX番号:048-591-7300
営業時間:9:30~21:00
定休日:毎週水曜日(元日他臨時休業あり)
駐車場:店舗向かい斜め前に3台分有
北本駅東口より徒歩約7分。

店舗奥にワイン中心のスタンディングバー有り
17:00~21:00(入店は20:30まで)、水曜定休で営業中

営業日など

©Copyright2019 くわな屋 埼玉県北本市のワイン日本酒中心のお店.All Rights Reserved.