くわな屋といえば基本的に日本酒のイメージが強いのかなと思います。普段日本酒の記事がほとんどですしね。 実際の所、日本酒とワインがスペースや品数的には半々で、ついで焼酎。後はクラフトビール、ウイスキー、スピリッツにリキュー…
兵庫県明石市の地ウイスキー「あかし」を数点入荷しました。

ビール・ウイスキー・スピリッツ・リキュールなど
くわな屋といえば基本的に日本酒のイメージが強いのかなと思います。普段日本酒の記事がほとんどですしね。 実際の所、日本酒とワインがスペースや品数的には半々で、ついで焼酎。後はクラフトビール、ウイスキー、スピリッツにリキュー…
久保田 生原酒の前に、年に一度の限定梅酒 「越乃景虎 かすみ梅酒」をご紹介。 景虎のにごり生酒をベースとして造られた、人気の高い景虎の梅酒より更に貴重でプレミアもつくスペシャルな梅酒です。 にごり酒って全体的にちょっと重…
一度ご紹介したかった越乃景虎の梅酒。赤ラベル。 今日は新入荷ではありませんが、先月入荷したので紹介したかったんですよ。 特徴としてはただ清酒で仕込んだだけでなく、越乃景虎の看板商品「龍」をベースに仕込んでいます。 …
6月14日追記:完売いたしました。ご購入いただきありがとうございました。(普段、売り切れに関してはほとんど更新していませんが、反響が大きかったのでご報告させていただきます。) 今日はビールのご案内をします。COEDOビ…
榮万寿の記事が途中になっていますが、その間ボージョレ・ヌーヴォーが発売されたりチラシ作りの締切に追われたり、風邪を引いたり、そしてCOEDOビールを見学したりと忙しくだいぶ間がひらいてしまいました。 と、いうことでモ…