ここ数年、本当に久保田シリーズ増えましたよね。 昔は1月下旬に発売される久保田 生原酒が年に1度唯一の久保田でした。 それから本当に色々と増えました。定番の久保田も増えたし、snowpeakとのコラボ久保田も登場し、限定…
またまた限定の久保田のご紹介。今回は久保田純米吟醸にごり

ここ数年、本当に久保田シリーズ増えましたよね。 昔は1月下旬に発売される久保田 生原酒が年に1度唯一の久保田でした。 それから本当に色々と増えました。定番の久保田も増えたし、snowpeakとのコラボ久保田も登場し、限定…
いつもありがとうございます。くわな屋店長です。 早速ですが皆さん、にごり酒ってお飲みになりますか? まぁ、一口ににごり酒と言ってもにごりの濃い薄い甘い辛いも様々ですし、米粒感があったりなかったり、生酒かどうかでは発泡性が…
お待たせ致しました。 秋田の秀よしより、にごり酒「とろとろと」が入荷。 実際に、何人ものお客様から店頭で聞かれたり、問い合わせのあった日本酒です。理由の一つとして当初メーカーからの出荷予定日が12月15日であり、それを報…
名前の通り純米大吟醸のかすみ酒、の生酒。 かすみ酒というと、にごり酒の一つと捉えていただいて問題ありません。 ただ、一般的なにごり酒とくらべて滓は薄いことが多いです。 うす濁りとか、滓絡みなども同じくらい。 そして生酒で…
久保田 生原酒の前に、年に一度の限定梅酒 「越乃景虎 かすみ梅酒」をご紹介。 景虎のにごり生酒をベースとして造られた、人気の高い景虎の梅酒より更に貴重でプレミアもつくスペシャルな梅酒です。 にごり酒って全体的にちょっと重…