夏の生酒の1つとして新しい日本酒が入荷いたしました。 滋賀県高島市より「萩乃露 純米吟醸 別誂え」です。 「別誂え(べつあつらえ)」って響き、特別感があっていいですよね。 まずは萩乃露に関してですが、蔵の位置は琵琶湖…
滋賀県の生酒「萩乃露 純米吟醸 別誂え」が入荷いたしました

夏の生酒の1つとして新しい日本酒が入荷いたしました。 滋賀県高島市より「萩乃露 純米吟醸 別誂え」です。 「別誂え(べつあつらえ)」って響き、特別感があっていいですよね。 まずは萩乃露に関してですが、蔵の位置は琵琶湖…
「萩乃露 雨垂れ石を穿つ」です。 この日本酒ももう定番、といえるくらい毎年入荷しています。 毎年待っている人も多いですが、正直まだまだ全然伝えきれたとは思っていない日本酒ですね。 このお酒を造るのは滋賀県の萩乃露。 以…
新入荷のお酒、滋賀県高島市より「萩乃露 雨垂れ石を穿つ」です。 春先にはこの雨垂れ石を穿つの生酒バージョンも紹介、販売していますので「見たことある」という方も多いのではないでしょうか? (ちなみに、生酒バージョンは赤っぽ…
今日も日本酒のご紹介ですが、よろしくお願いいたします。 滋賀県は琵琶湖の北西側にあります、萩乃露の初夏の限定隠し酒。生酒です。 ちなみに萩乃露の酒蔵名は「福井弥平商店」というのですが難しいので特に覚えなくていいと思います…
どうもこんにちは。blogの下書きは貯まる一方なのに、なぜか投稿は増えない今日このごろ。久々の投稿ですがよろしくおねがいします。 ということで先日3月4日に発売された純米吟醸の生原酒、無垢之酒(むくのさけ)をご紹介したい…