長野県の木曽の日本酒、七笑。フルーティ系としてではありますがここ最近完成度、まとまりが非常にいいんですよ。 そんな七笑より面白い日本酒が登場しましたので仕入れました。 純米酒 プロトタイプ 五割麹仕込み 一般的に1仕込み…
長野の七笑より、麹米を5割も使用した「純米酒 プロトタイプ 五割麹仕込み」が入荷しております

季節の日本酒のご案内や、蔵の見学、造り手の紹介、日本酒そのものについてなど
長野県の木曽の日本酒、七笑。フルーティ系としてではありますがここ最近完成度、まとまりが非常にいいんですよ。 そんな七笑より面白い日本酒が登場しましたので仕入れました。 純米酒 プロトタイプ 五割麹仕込み 一般的に1仕込み…
石川県の人気の酒蔵、手取川より2種類の新酒が入荷いたしました。 片方は「手取川 しぼりたて純米生原酒」、もう片方は「手取川 純米にごり酒 白寿」どちらも要冷蔵の純米の生原酒となっております。 手取川 しぼりたて純米生原…
春日大社からもほど近い奈良県奈良市の中心地に位置する、奈良に観光に行った際には是非寄りたい春鹿より、純米吟醸のしぼりたての新酒生酒が入荷いたしました。 新酒らしい爽やかさと、春鹿の得意な綺麗なフルーティ感が見事に出ている…
高知県は土佐酒造より「桂月 cel24しぼりたて生酒」が入荷しました。 酵母 cel24とは 名前の通り出来立ての新酒生酒で、cel24とは高知県独自の酵母として近年非常に有名な存在。 この酵母を使用した日本酒は基本的…
今年の10月に発売された越の誉さんに継ぐ、今季の酒造りが始まってから醸造された「新酒」が入荷しました。 新潟県村上市の宮尾酒造、〆張鶴を醸している酒蔵です。 越の誉さんの新酒はやや企画的なところが強いので、店長としては…