プロヴァンスのワイナリー、リショームのシルヴァンさんにお会いしてきました。
先日、フランスのプロヴァンスよりワイナリー、ドメーヌ・リショームのシルヴァンさんが日本へ訪れていたのでお会いしに東京まで行ってきました。 このリショームのワインは自然派でも濃厚かつエレガントでめちゃくちゃ美味しいんで…
先日、フランスのプロヴァンスよりワイナリー、ドメーヌ・リショームのシルヴァンさんが日本へ訪れていたのでお会いしに東京まで行ってきました。 このリショームのワインは自然派でも濃厚かつエレガントでめちゃくちゃ美味しいんで…
大雪渓酒造の人気定番酒「蔵酒 原酒」のご紹介。 大雪渓のお酒といえば「普通酒」。値段の安い「普通酒」というジャンルで、ただ安いだけではなくそこらの純米酒よりも美味しいお酒があるのが大雪渓。 実は大雪渓の普通酒の中で…
お久しぶりです。くわな屋酒店店長、桑名秀和です。あけましておめでとうございます。 ほったらかすぐらいならいっそ個人サイトのつもりでやっちゃっていいんじゃないかなと真剣に考えつつ、ぼちぼちblogを更新していきたいと思…
昨日になります6月7日。 メインブランド開華を造ります栃木県佐野市の第一酒造まで足を運び「初呑切り」という行事に参加してまいりました。 どんな行事? かを簡単にいいますと、蔵で貯蔵中のタンクのお酒を複数試飲して最も…
滋賀県の北西、高島市にある萩乃露の日本酒です。 萩乃露 雨垂れ石を穿つ 生酒 元々、何年か前に台風の被害が酷かった年、奇跡的に被害を免れた貴重な田んぼのお米を使って何か特別なお酒が造れないか、ということで生まれたの…