驚きの日本酒「雨垂れ石を穿つ 生酒」限定入荷!

雨垂れ石を穿つ 生

 滋賀県の北西、高島市にある萩乃露の日本酒です。
 萩乃露 雨垂れ石を穿つ 生酒

 元々、何年か前に台風の被害が酷かった年、奇跡的に被害を免れた貴重な田んぼのお米を使って何か特別なお酒が造れないか、ということで生まれたのが「雨垂れ石を穿つ」。

 そこで採用したのが「十水仕込み」という製法。
 これは、山形県鶴岡市の大山が近年のこってりとした食事にも負けないような濃厚なお酒を造れないかと色々調べ江戸時代の頃の文献をもとに復活させた製法で、原料米十石に対して十石の仕込み水でお酒を醸すという手法。

 (現在は一般的に原料米10に対して、水の量は14とかそれぐらいになるそうです。)

 十水仕込みで仕込んだお酒は当然ならが非常に濃厚な仕上がりとなり、それを加水調整しても普通のお酒よりも飲みごたえのあるコクの強いタイプのお酒となります。

 とはいえ「十水仕込み」で仕込めばすべて同じ味になるのかというと当然そんなことはなく、今でこそ万能でバランスの良い大山の「十水」も仕込み1年目は「わかりやすい甘口のお酒」という感じがして、くわな屋では入荷しませんでした。

 それが2年目以降は甘さを感じない冷酒からお燗酒まで幅広く対応できる素晴らしい出来となり、好評を得ています。

そして、再び萩乃露の十水

 
 まず名前の「雨垂れ石を穿つ」ですが、「雨垂れ」とは感嘆符(ビックリマーク)を示す言葉でもあり、十水仕込みのおかげか「江戸時代の人はこんなに美味しいお酒を飲んでいたのか!」という驚きがあったそうです。

 だからラベルの模様も、分かりづらいかもしれませんが !!! と並んだ感じになっています。

 肝心の味ですが、萩乃露らしいきれいな旨味のある味わいになっています。
 去年仕入れた生じゃない「雨垂れ石を穿つ」の方がヨーグルトっぽいような独特の酸味があってそれはそれで好きだったのですが、今回のこちらの方がクセはなく全体的なまとまりはいいです。
 

スペック

  • 造り:特別純米 十水仕込み 生酒
  • 原料米:吟吹雪、山田錦(共に滋賀県産)
  • 精米歩合:60%
  • 日本酒度:-5
  • 酸度:1.5
  • 酵母:9号系
  • アルコール度数:15%
  • 価格:720ml 1,580円、1800ml 2,980円