いくつかの”おつまみ”とか食品関連で新商品が入荷しました。
1つ1つ紹介するほどではないと思うので、今回はそれらをまとめて紹介いたします。
1.ピスタチオチョコレートとベリーズチョコレート

一応、昨日がバレンタインということで1番目に持ってきました・・・
いやはや、きちんと案内いただいたのが先週ぐらいだったこともあって全く間に合いませんでしたね(笑)
まぁ、ピスタチオは香ばしくて美味しいですし、ベリーズチョコの方は裏ラベルも載せておきますがドライフルーツの柔らかい食感と3種類の違うコーティングで飽きずに美味しいです。

ビターなタイプではないので、ドイツの甘口赤ワインなど合うと思います。おすすめありますのでどうぞご一緒に。
価格は共に550円。
2.チーズ100 トリュフ味、ピザ味

イタリア産のクアトロチェントというハード系のナチュラルチーズを焼いて、それぞれトリュフ味とピザ(トマトソース)味で仕上げたもの。
軽いですがサックサクでチーズの濃厚な味わいがとっても美味しいです。お酒以外には考えられません。
スパイス等の風味がかなり強いので、赤ワインなどもいいかなと思います。スパイシーでカジュアルな南仏の赤。
価格は共に330円
3.七越製菓さんの季節限定手揚げもち。雪んこ、紅生姜

埼玉の真面目な手作り手揚げもちやさんが作る1~3月のみ発売している限定の手揚げもちです。
雪んこの方は粒がちょっと大きめですが全体的に柔らかく甘じょっぱくて癖になります。
紅生姜の方は見た目も少しピンク色をしていますが、焼きそばとかお好み焼きを連想させる味わい。
それぞれ味わいのタイプはだいぶ違いますが、お米を使用しているオリゼーブルーイングのクラフトビールなどといかがかなと思います。
価格は共に610円
4.最後はラトビア産の瓶詰めスモークオイルサーディン

ラトビアとはバルト三国の1つですね。仕入れたキッカケは大きな瓶にサーディンがびっしり入っており、期限も2025年までと非常に長く税込み600円という価格。
店長もパスタ用とかパンやサラダのお供に使おうと購入しました。
お酒でいえばワインもよいですが日本酒はいかがでしょう。食べ方でだいぶ変わりますが、大七の生もととか。
価格は600円
期間限定品以外も、定番商品として定着するかは今の所なんともいえませんので是非この機会に手にとってみてください。