いつもご覧頂きありがとうございます。
最近耳掃除が増えているくわな屋店長です。
あまりやりすぎないほうがいいと聞きますので、お風呂上がりのみ軽めにしておきたいなとは思うのですが・・・
原田弦月 純米吟醸うすにごり生原酒
そんな話は置いといて、今日ご紹介するのは山口県の日本酒です。
名称は「原田弦月 純米吟醸うすにごり生原酒」
昨日入荷したばかりの、夏の限定生原酒。
青いボトルとラベルの月がいい感じですよね。
写真の左側にあるのが定番の原田弦月で、右側にある青いボトルが今日の主役。(定番品もフルーティでとても美味しいのでぜひ手にとってみてください。)
とまぁ、定番品同様に限定酒も味わいは非常にフレッシュ&フルーティ。青りんごのような爽やかな香りが広がり、瓶に含まれるわずかなオリが旨味となってふくよかさを感じさせてくれます。
スペックは純米吟醸のうすにごり生原酒。
麹米に山田錦、掛米に西都の雫。精米歩合は55%。
アルコール度数は17度。
要冷蔵でサイズは720mlのみですが、ぜひご賞味ください。
その際はぜひ瓶の中で揺する程度に軽く振ってから。
原田弦月を造る株式会社はつもみぢと、利き酒名人の社長
さて、ここから原田弦月を造る株式会社はつもみぢと当主の原田康宏さんについて軽く説明いたします。
蔵の創業は1819年からと長いのですが昭和後期、日本酒の消費量は全国的に落ち込み、当時初紅葉も昭和60年(1985年)から自社での酒造りをやめてしまいました。
そしてよその蔵に造ってもらったお酒を「初紅葉」として販売していたそうです。
一方原田社長は利き酒の名人で、県の大会で10回優勝、中国地方の大会で3回優勝、全国大会では準優勝。
知人から「唎酒選手権で優勝するほどの才能があるのに、君のところの酒はなぜ美味しくないのか」と指摘され自社での酒造り再開を決意します。
お米は全て山口県産の小規模な全量純米造り。
社長自身が納得できるお酒に仕上がったかはまだわかりませんが、くわな屋は自信をもって勧められる美味しいお酒です。